1. ただひとり?

    元気なのが確実にいますわが家に来たわんこです(*^_^*)いたずらにてんてこまいの日々ですが愛おしいです愛おしい存在、大事ですあなたは、どうでしょうか…

  2. 手は 石は、語る

    自然に手を当てるだけ必要な石をのせる  身体の周りに置くレイキは  石は教えてくれるその人 その人の弱ったところ  悲しみさえも...…

  3. 動物

    癒しそのものですね(*^_^*)ちっちゃな犬、オビからたくさんのこと、教えてもらってますわが家にきてくれてありがとう…

  4. 理不尽なこと

    突然おこることですそんな時、自分を省みて、冷静に冷静になってくださいそこにひとそれぞれの学びがあるのです今わからなくても、あとになってわかるのですそして..わかるということはあなた…

  5. 石は生きてる

    石を選ぶ時ね自分でみて、あ、いいなと思ったらまず持って見てね欲しいなとおもうときあなたは、その石のパワーをもとめているときだから...私は、自分で石を選ぶ時そう…

  6. 身支度

    また印象的だった供養祭のこと、ちょっとお話ししたいと思いますずっと ずっと その時を待っておられたおじいさん本を出版されたほどの立派な方だったそうなけれども、成仏するまでには遠くTさんへ訴えかけていま…

  7. 龍神様のお出迎え

    先日の水子供養のときのことでした式が始まり、祝詞を奏上し始めるとチリンチリン...チリンチリン...清々しい琴線のような音龍神様がいらした合図の音でした水子が迷わぬよう、お迎えに来てくれていたので…

  8. 防風林

    先日の供養祭でのことでした式の最中神様、初めに背の高い日本の樹を視せてこられましたKさんの家を高い、高い樹がずっと守ってきているのですそして、これから何を気をつけなくてはならないかも神様は教えてく…

  9. 再び

    その仏様は、二度姿をあらわした一度目は、辛かった自分の姿で  伏し目がちに二度目は、綺麗にお化粧をし、朱のの紅をひき、明るい強い顔立ちに変わり現れたそして、姪の真心をもらい、神様とともに旅立っていったまた、すてきなすてき…

  10. 母のやさしさ

    流れてしまった子水子といいますがちゃんと意志はあって、お腹も空くし、のども乾くのです生きている子供も、水子も同じお腹に宿った子供ですその、命の尊さに気づき、供養をして神様の国へ帰してあげるのが、水…






PAGE TOP